2代目デジカメ CASIO QV-8000SX (2001年12月購入 - 現役使用中) ![]() 2代目のカメラです! このカメラの購入は、奇跡的なものでした。 カメラに興味をもつようになって、休日に近所の家電屋さんのデジカメコーナーをフラフラとしていたときのことです。 在庫処分!ということで、QV-8000SXの新品が2万円で売っていたのです!! 当時、2万円で新品のデジカメが売ってること自体がすごいことなのですが、QV-8000SXが2万円で買えるなんて、「何かの間違いじゃないか!?」って思ってしまうくらいの激安価格です。 すかさず店員に在庫を聞くと、展示品以外に一台在庫があるとのこと! 速攻で買ってしまいました! 買ってから、順ちゃん(現在の妻)に対する、買ってしまった言い訳を考えたくらい、速攻で買いました。 買うとき、レジをしてくれた人(名札にはフロア部長みたいな肩書きがかいてありました)が、値段を見て「え!?こんなに安く??」などとつぶやきながら、イソイソと売り場の値札を確認に行ったというくらいの、ありえないほどの安さだったのです。 ところで、買う決断をしたとき頭の中には、「COOLPIX 910は、今、オークションに出せば、うまくいけば2万近くで売れる」という企みがありました。 コンパクトフラッシュも、充電池も流用できるし、買うしかない!と思ったのです。 買ったカメラを持って、その日、仕事だった順ちゃんを迎えに行き、買ったことを白状し、「今のは2万で売れるから」と言って、許してもらったのでした。 【気に入ったところ】 - 8倍ズーム - 液晶がでかい (2.5インチ) - タイマー撮影時、大きい数字がカウントダウン表示される (自分撮りや集合写真の際、本当に便利!) - フルオートの撮影で、白とびなどしないできれいに撮れる (というか、これが当然? ニコンには実現できなかったっぽいが…) - フラッシュありの自分撮りで顔が白とびしない (というか、これが当然? ニコンには実現できなかったっぽいが…) - 使いやすい。 何も考えずに撮ってもきれいな写真が撮れる - モードダイヤルで、簡単に状況に応じた撮影ができる - レンズ前1cmのマクロ (被写体がレンズに接触していてもピントが合う!) 【気に入らなかったところ】 - なし (もう少し軽くてもう少しコンパクトならもっといいのに、とは思ましたが) COOLPIX 910との比較して、格段に撮影が楽しくできるようになりました。 なにも考えず、とりたい場面をパシャパシャ撮れるという感動をもらいました。 そしてなによりも、8倍ズームは楽しい! 今でこそ(2005年6月)望遠デジカメブームですが、当時はこんな望遠レンズを搭載したデジカメはとても高価で巨大だったので、一般のユーザーの注目を集めることもありませんでした。 当時、8倍ズームで、あのコンパクトさは、本当にすごいと思います。 あ、ところで、初代デジカメ「COOLPIX 910」はめでたくオークションで売れました。 (18,000円くらいだったと思います) COOLPIX 910は、経験者向けのカメラだったんだなーと、思っています。 |